いびきは自分自身に限らず、周りで寝ている人にも迷惑をかけてしまいます。日常的にいびきをかいてしまう方は、友人と旅行に行ったりするのも躊躇してしまいますよね。そのように行動を制限されるくらいなら、原因を把握して必要な対策を実行しましょう。
目次
いびきは何故かいてしまうのか
当たり前ですが、寝ている時にも呼吸はしていますので、呼吸器には常に空気が通っています。この鼻から喉の付近までの空気の通り道の部分は、上気道と呼ばれています。その上気道を空気が移動する際に、空気抵抗により擦れて出る粘膜の振動音をいびきと呼んでいるんです。
ですので、上気道を空気が抵抗なくスムーズに通ることが出来れば、いびきは発生しません。いびきが発生するのは何らか原因により、上気道が狭くなることによるものです。
しかし、横になっても意識があって起きている時にはいびきのような音は鳴りませんよね。呼吸は普通にしているのに不思議に思いませんか?
睡眠時は体の筋肉は緩みますので、当然上気道付近の筋肉も緩みます。筋肉が緩むことで上気道が狭くなり、音が鳴る⇒いびきをかいてしまう、という訳なんですね。
いびきの原因である上気道が狭くなるのはどんな状況?
いびきは上気道が狭くなることで発生しますが、その原因は様々です。
舌が大きい、のどちんこが長い
上気道周辺が狭くなるような要素はいびきの原因となります。舌が大きかったり、のどちんこが長い場合はそれだけでいびきをかき易いので、普通の人よりも対策を強化する必要があります。
太り気味である
太っている人は首周辺にも脂肪が多く、上気道が狭くなっていますので、いびきをかきやすいです。太り気味の体質だと、いびきだけではなく様々な健康上のリスクを抱える事になりますので、生活習慣を改善するなどの対策が必要です。
小顔で下アゴが小さい人
女性は小顔に憧れる人も多いですが、実は小顔でアゴが小さくスッキリ後退している人はいびきをかき易い傾向にあります。アゴが小さくて後退していると、睡眠時に舌の付け根が喉の奥へ落ち込んでしまいます。そうなると上気道が狭くなり、いびきをかいてしまうのです。
最近は小顔になる方法なども多数紹介されていますが、小顔でアゴが後退しているような場合は見た目はスッキリして印象も良いのですが、いびきのリスクもある事を認識しておきましょう。
口で呼吸する、鼻づまり
鼻づまりや普段から口で呼吸する習慣がある人は、寝ている間も口呼吸を行っている場合が多く、鼻呼吸に比べて多くの空気を取り込むことになりますので、いびきが発生しやすいです。
鼻呼吸は、鼻毛や鼻の粘膜で菌やアレルゲンを防御してくれます。取り込んだ空気を喉や肺に刺激が少ない温湿度にある程度調整する効果もあります。菌やアレルゲンから身を守るためにも、普段から意識して鼻呼吸を心がけるようにしましょう。
ストレスがたまっている
ストレスがたまると、体は多くの酸素を取り込んで疲れを回復しようとします。多くの酸素を取り込むためには鼻で呼吸するよりも口で呼吸したほうが、より多くの酸素を取り込めますので、自然と口呼吸になってしまいます。
また、ストレス時は体は通常以上に休息を求め、筋肉を緩めるように働きかけます。そうなると、上気道周辺の筋肉もいつも以上に緩んでしまいます。口呼吸の影響も相まって、いびきをかいてしまう事になるわけです。
アルコールの摂取
アルコールは上気道周辺の筋肉が緩みやすくなりますので、喉の奥へ舌が落ちやすくなり、いびきをかいてしまう事になります。酔っ払っていびきをかくと、家族など周りへの印象が非常に悪くなります。楽しいのは分かるのですが飲酒はほどほどにしましょう。
また、アルコールは体内で分解する過程において発生する物質によって、交感神経が刺激されてしまいます。そうなると、いびきとともに眠りを浅くしてしまいますので、疲労回復が不十分となります。
-
自律神経を整え良質な睡眠を!副交感神経を優位にする6つの方法
質の良い睡眠には自律神経の働きが深く関わっています。
二日酔いでダルいのは胃腸や肝臓に負担がかかっているからだけではありません。睡眠の質が悪化して疲労が回復しきれていない事も大きな原因の一つなのです。
女性ホルモンの減少
女性ホルモンには上気道を開く筋肉を活性化する働きがあります。ですので、女性は何らかの原因で女性ホルモンが減少すると、それまでいびきなんてかいた事が無かった人でも急にいびきをかいてしまう事があるのです。
女性ホルモンを減少させる原因は色々とありますが、適切に対応すればその減少を食い止めることが出来ます。
-
睡眠の質も影響!女性ホルモン減少を食い止める6つの秘訣
女性ホルモンは、美しさを保つ上で無くてはならないものです。女性ホルモンの減少を食い止め、老化を防いで健康を維持し、いつまでも美しい見た目年齢を保ちたいものですね。女性ホルモンには睡眠も大きな影響を与え ...
いびきによる影響
いびきは家族など、身近な人の睡眠を妨害するだけではありません。自分自身にとっても睡眠の質が低下しますので、翌日に疲労を持ち越すことになり、体調を崩す原因にもなりかねません。
イビキはかかないに越したことはありません。生活習慣を見直すことで改善する可能性が大きいので、イビキをかいていると感じている方は 早目の対策を実行しましょう。
また、ストレスが原因でいびきをかいている人の場合、血液中の酸素濃度が日頃から低い状態にある可能性が高いです。酸素濃度が慢性的に低いと、高血圧や糖尿病などの生活習慣病や心臓にも負担をかけて、不整脈などになる恐れもあります。
いびきをかき始めたら、まずは原因を特定して適切な対応をとるようにしましょう。
いびきの改善方法
いびきは周囲への迷惑もありますので、場合によっては非常に深刻な問題です。しかし、生活習慣を見なおしたり、日常的な生活習慣を見直すことで簡単に改善できる可能性も高いです。
横向きに寝る
横向きで寝ることで上気道が塞がりにくくなります。一番上気道を塞ぎやすいのが仰向けの姿勢です。重力によって舌の付け根が喉に落ち込むことで上気道を狭くしますし、鼻ではなく口呼吸になりやすいからです。
舌が大きかったりのどちんこが長い人、小顔で下アゴが小さく後退気味の人などは無理なく出来そうなら試してみましょう。
ただ、常に横向きである必要はなく、寝返りをうつのも重要ですので、横向きのほうが望ましいという程度でなるべく意識して対応するくらいで良いでしょう。
ダイエットする
太り気味の方は徐々にでも減量しましょう。短期間で痩せるのは良くありませんので、まずは生活習慣を整え、自然と減量できるのが望ましいです。カロリーの低い食事や糖分を減らす、運動をするなどは一般的ですが、意外と盲点なのが酵素不足による代謝機能の低下です。
酵素は代謝活動の役割もありますので、酵素が不足すると代謝機能が低下します。酵素は体内で作られる総量は一定で限られていますので、食べ物などから摂取する必要があります。
生野菜などには食物酵素が多く含まれていますが、毎日大量の生野菜を摂取するのは結構大変です。
酵素ドリンクなら、手軽で簡単に不足しがちな酵素を補う事ができます。ただし、なかには飲みやすくするために砂糖やシロップ、発がん性のリスクが有る人口甘味料を使った商品が非常に多いです。そのような不要なものがなく、無添加で安心して飲める酵素ドリンクを選びましょう。
また、睡眠不足によっても太りやすい体質になります。睡眠が不足していたり、睡眠の質が良くない場合などは良質な睡眠を一定量確保するようにしましょう。
-
睡眠不足は太る原因?ダイエットも期待できる良質な睡眠とは?
睡眠は疲労を回復させるだけではなく、脳の機能に関わる事など意外な役割も多数持っています。その分、不足することによる弊害も多く、太りやすくなるという非常に気になる要素もあるんですよ!
寝付きが悪かったり、どうしても熟睡できず、生活習慣の改善も困難という場合には、睡眠サプリメントを検討するのも良いかもしれません。睡眠導入剤とは異なり、副作用の心配もありませんので、安心して使用できます。
とはいっても睡眠サプリメントにも様々な種類があります。ポイントを抑えて睡眠サプリメントを厳選してみましたので参考にしてみてください。
-
不眠でうつ寸前だった私がやっと熟睡できた睡眠サプリを紹介します
私は長い間ストレスなどが原因で眠れない日々を過ごしていました。精神的にも肉体的にも疲れているのに、布団に入ると決まって目が冴えて眠れなくなっていました。 眠れないと精神的にも不安定になり、正直うつ病の ...
アルコールは程々に
アルコールはいびきもそうですが、睡眠に与える悪影響が意外と多いです。根付きを良くする効果も確かにあるのですが、リスクが高くオススメしません。
たまに少量飲む分にはまだ良いのですが、頻繁にとなると、睡眠の質低下が心配です。完全に無くすのはストレスもあるでしょうから、程々になるべく控えるようにしましょう。
ストレスを上手に発散させる
ストレスはいびきを誘発する効果もありますので、出来るだけ溜めずに発散させるようにしましょう。ストレスは様々な害を体に与えますので、常に発散させる手段を身に付けておきましょう。
まとめ ― いびきは生活習慣の改善で対応!
自分自身だけではなく、家族や身近な人の睡眠の質さえ低下させてしまういびき。ですが、いびきは生活習慣の改善で治る可能性が非常に高いです。
日常的にいびきをかいている人は、体質だからとあきらめずに、相応の原因が必ずありますので、自分の現状を正しく把握して適切な対応をとりましょう。